2020/12/22
患者様へのお願い
当院では、感染防止のため、下記の症状がある方は院内への立ち入りをお待ちください。電話連絡もしくは入口のインターホンを押してください。お車で待機いただく場合があります。@症状
発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭通、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐ほか風邪症状
A14日以内に新型コロナウイルス感染症流行地域から戻られた方、または県外の方との接触があった方
B新型コロナウイルス感染症の患者様、またはその疑いのある患者様と接触のあった方
TEL 0985-51-1777
2020/09/05
台風10号接近による診療体制についてのお知らせ
特別警報級の勢力に発達すると見られている、危険な台風10号が週末から月曜にかけて宮崎県へ接近する予報が出ています。現時点での予報では月曜深夜3時〜午前中が最接近しますので、7日月曜日午前は休診とさせていただきます。
台風の状況ににもよりますが、午後1時30分から診療を開始する予定ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
皆様も早めの台風対策を取られて被害の無いよう、充分お気をつけてください。
2020/08/4
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対応について
(1)以下の項目に該当する方は、まずお電話にてご相談ください。来院をお断りする場合や診察時間の調整をさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
★ご本人(1〜7)
1.宮崎市以外にお住まい
2.来院前の体温が37℃以上ある
3.強いだるさや息苦しさがある
★同居のご家族(4〜7)
4.2週間以内に37℃以上の発熱・風邪症状がある
5.2週間以内に、市境をまたぐ移動をした(県外からの帰省を含む)
6.2週間以内に、市外在住者もしくは市境をまたぐ移動をされている方と濃厚接触した
7.2週間以内に、感染者およびその関係者と濃厚接触した可能性がある
(2)外来を受診される方(上記項目に該当しない方)
1.ご来院時の手指消毒、マスクの着用、入念な手洗いの徹底をお願いいたします。
2.県外から帰省された方は、宮崎県に帰省後、2週間を経過してから受診していただきますようお願い申し上げます。
2020/02/03
新型コロナウイルス感染症について【お願い】
【お願い】当院では、全世界で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえて、感染症対策に取り組んでいます。
下記のいずれかに該当する方が、当院を受診される場合は、来院前に病院へ電話連絡をお願い致します。
☆2週間以内にたくさんの人がいて混み合っている場所(例 大型ショッピングモール、免税店、映画館、デパートなど)に行った方。
☆2週間以内に、中国への渡航歴がある方。
☆2週間以内に、新型コロナウイルス感染症の患者さん、またはその疑いがある患者さんと接触した方。
<宮崎市保健所>https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/health/health/infection/219839.html
2019/10/08
巴祭り 開催中止のお知らせ
令和元年10月12日(土)に開催を予定しておりました「第9回巴祭り」は台風19号の接近による悪天候が予想される中、参加者の安全確保のため中止することを決定しましたので、お知らせいたします。楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ございません。
令和元年10月8日
巴祭り実行委員会
2019/10/6
第9回巴祭り!
〜日頃の感謝の気持ちを込めて〜日時:令和元年10月12日(土)17時〜
場所:巴外科内科北側ハイビスカス広場
※イス、テーブルの用意はありませんので、
敷物をご持参ください。
※当日、激しい雨や台風などの天候不順により、開催が
難しいと予想される場合は「前々日19時ごろまで」もしくは
「当日10時ころまで」に中止のご連絡を当院ホームページに
てお知らせいたします。
〇イベント盛りだくさん!
〇抽選会豪華景品!
・シェラトングランデオーシャンリゾート ペア宿泊券
・三菱32型液晶テレビ
・シャープオーブンレンジ
・任天堂スイッチ
・シャープ空気清浄機
・タイガー炊飯ジャー
・自転車
・パナソニック3枚刃シェーバー
・冷凍庫
・各種商品券など他多数
〇マグロの解体&振る舞い!
〇出店多数!
どなたでもお気軽にお越しください。
※詳細は添付ファイルをご確認ください。
[添付]: 20-1.pdf (2927KB)
2018/12/10
受験期には受けておきたいインフルエンザの予防接種
これまでの学びの成果を存分に発揮するにも、受験生にとって体調管理は欠かせません。特に注意したいのがインフルエンザです。まだ受けてないからと言ってあきらめる必要はありません。1月に予防接種をしておくと3月の入試まで抗体を持続することが出来ます。受験勉強に後悔を残さないように、十分な健康管理を心がけましょう。
2018/10/25
11月より理学療法士を1名増員します。
当院では、11月より理学療法士を1名増員し、2名体制とします。これにより、待ち時間の軽減、症状によっては施行時間を増やすことも可能となります。
以前より充実したリハビリを提供できることにより、これまで「運動器リハビリV」の基準から「運動器リハビリU」の基準を満たすこととなりました。
患者様の窓口での一部負担金額が、今までと変わりますのでお知らせいたします。
(例)一部負担金額の割合が3割の方で、1単位(20分)施行した場合、今まで260円でしたが510円となります。
(例)月に1回、「リハビリテーション総合計画評価料」がかかります。一部負担金額の割合が3割の方で、900円です。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2018/10/01
インフルエンザ予防接種始まりました!
当院では今年も10月1日〜インフルエンザ予防接種を行っております。一般(中学生以上)3,000円
65歳以上 自己負担額1,200円
※日曜インフルエンザ予防接種
11/25(日),12/9(日),12/16(日),12/23(日) 計4日間
時間:9時〜15時
平日なかなか病院に行けない方、是非ご利用ください。